2025年2月17日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
兵庫県立大学防災教育研究センターと公立大学防災研究教育センター連携会議
先週、「 公立大学防災研究教育センター連携会議 」というものが開催されました。これは、10年程前にスタートした取組で、地域に根ざした公立大学が、地域防災を支えていこうというもので、共同での「ぼうさいこくたい」への出展や、大学どうしの情報交換などをしています。 これまでずっと中...
-
4日の金曜、小林郁雄先生が亡くなられたという訃報を、同僚の先生から教えていただいた。以前、ご病気という話は聞いたことがありましたが、その後、回復されたのだと思っていたので、突然のことに思わず「えっ!」と大きな声が出てしまいました。 小林先生とは、阪神・淡路大震災直後の復興まちづ...
-
うち(減災復興政策研究科)は、学部を持たない独立大学院で、教員10名に対して、1学年あたりマスター学生12名、ドクター学生2名という定員です。 教員一人に対して、一学年当たり学生約1.5人なので、指導体制は、めちゃくちゃ手厚いです。学生にとっては恵まれた大学院だと思います。 教員...
-
これまで、やっては辞めたりを繰り返していたブログですが、GoogleのBloggerに引っ越しました。 昔、yahooブログでやっていたのですが、サービスがなくなった際、引き継ぎをちゃんとせず、データの大部分が消えてしまったのですが、Googleだと大手だし、他のサービスも使っ...
0 件のコメント:
コメントを投稿