2024年10月6日日曜日

追悼 小林郁雄先生

 4日の金曜、小林郁雄先生が亡くなられたという訃報を、同僚の先生から教えていただいた。以前、ご病気という話は聞いたことがありましたが、その後、回復されたのだと思っていたので、突然のことに思わず「えっ!」と大きな声が出てしまいました。

小林先生とは、阪神・淡路大震災直後の復興まちづくりのイベントで出会ったのが最初で、その後、全国街並みゼミやコンサルタント時代の兵庫県の住宅土地統計調査の業務、そして人と防災未来センターで上級研究員として、兵庫県立大学の特任教授として、また立場とは関係なく復興まちづくりやコンサルタントとしての地域や研究者としての関わり方について、折に触れて教えていただいてきました。

決して「密に」と言えるほど深い関係ではないのですが、阪神・淡路大震災の後から、若い世代にも気さくに声をかけていただき、当時、大学の研究者のスタンスに疑問を持っていた私としては、実務者として被災地を支えるという姿から学ばせていただいていました。都市計画やまちづくりの分野から、少し離れてしまった私のような研究者にも、本当にいつもあたたかく声をかけて下さいました。

研究者の方が、わりと理念とか自分の考えに引きずられる中で、小林郁雄さんは、現実をズバリと言って(自虐というか皮肉も込めて「都市を安全にしたのは、地道なまちづくりでなく、地上げかもしれんよ」とか)、実践的・客観的に地域の現実を見るという点では、研究者よりも納得させられることが多かったです。
(この辺、方向性は真逆なのですが、林春男先生にも似たものを感じています)

また大学に所属していなくても、大学の先生以上に多くの若手の研究者に影響を与え、育てられた人でもありました。大学の研究者のようになっていく実務者の方もいる中で、コンサルタントという仕事(いかに割が合わない仕事かというようなこともおっしゃっていましたが)への誇りやこだわりと、大学の研究者への批判・注文も感じられました。

まだまだショックが大きいのですが、小林郁雄先生のことを振り返りながら、自分として何を受け継ぎ、何ができるのか、考えてまいりたいと思います。

これまでのご厚意に感謝し、心よりご冥福をお祈りいたします。

追悼 小林郁雄先生

 4日の金曜、小林郁雄先生が亡くなられたという訃報を、同僚の先生から教えていただいた。以前、ご病気という話は聞いたことがありましたが、その後、回復されたのだと思っていたので、突然のことに思わず「えっ!」と大きな声が出てしまいました。 小林先生とは、阪神・淡路大震災直後の復興まちづ...